KYO TO DESIGN 京を想い、きょうを描く。
scroll
scroll
scroll

KYO TO DESIGN

京を想い、きょうを描く。

KYO TO DESIGN

京を想い、きょうを描く。

KYO TO DESIGN

京を想い、きょうを描く。

このまちの歴史と伝統を誇りに思い、
進取の気風に勇気をもらいながら、
京都に誇れる京都を建て、未来に継いで行く。
分譲マンション「パラドール」の今井建設は、
京を想い、きょうを描く、
京都生まれのマンションづくりの匠として
京都の街と住まいに
新たな価値を創造していきます。

一棟一棟

歴史があり、一筋ごとに地域性が
異なる京都のまちには、
パッケージ化された画一的な
マンションは合わないと考えます。
今井建設は、京都のその場所、
その環境にあった価値を
より良く引き出す、手作り感のある
マンションづくりに挑んでいます。

一邸一邸

お客さまが理想とされる
住まいづくりに技を尽くし、
最良の建築で応えていく
マンションの匠でありたい。
私たちの信念です。
技術の探究、研鑽に努めながら、
細心の配慮を怠らず、
一邸一邸を作り込んでいきます。

一人ひとり

マンションを住まいとして
完成させるのは、
そこに住まう皆さまです。
私たちは、ご入居後の
サポートを何よりも大切にし、
お客さまお一人ひとりの
暮らしに寄り添いながら
歩んでまいります。

MESSAGE

代表メッセージ

Kyoto, our hometown

京都に生まれて、すでに半世紀以上。地元で長く事業をさせていただいております。
京都には古い町並みが残り、住まれている方も昔から居られる方がほとんどです。
このような地で事業をする上で大切なのは、
真に地元に密着した、誠実で小回りがきく取り組みです。
古き良き物、良き絆を大切にする京都だからこそできる“古き良き商売”で、
お客様に価値を提供し続けて来られたことが、私たちの強みです。

Good neighborhood

私たちの分譲マンション、管理マンションのお客様は、地元の方を中心に、
京都を愛し、移り住まれて来た方々が沢山いらっしゃいます。
知っている人、そのご家族やご親戚、仲良しさんがお客様、そんなこともよくあります。
何かの縁、いろんな縁、きっとどこかで繋がっている京都の“良き隣人関係”の中で、
お客様の期待と信頼を決して裏切らないよう、ていねいな仕事でお応えしていく。
私たちは、規模を追うビッグブランドになるよりも
地元で最も愛されるグッドブランドを目指します。

Our Purpose

自社分譲マンション「パラドール」の開発においては、
京都を地盤とする総合不動産会社としての存在意義だと考え、
「適正価格(Fair price)」の追求に努めております。
Fairには「美しい、穏やかな、晴れた」という意味もあります。
適正、良質で美しく、暮らしが晴れわたる住まい、
京都の景観美を高めていく住まいを。京都を愛し、京都に住まわれるお客様へ。
私たちは、街に誇れる分譲マンション開発に今後も取り組んでいきます。

代表取締役社長 今井 隆

BUSINESS

未来へ、力強く。今井建設の事業を担う4つの部門。

マンション事業部

⾃社分譲マンションブランド「パラドール」シリーズの開発・供給を通じて、京都に選ばれ、京都に誇れるマンションづくりに取り組んでいる今井建設。⽤地の仕⼊れから、物件の企画( 間取り・仕様・設備) 、販売戦略、お引き渡しまで、⼀気通貫でマンション事業を⼿がけています。京都市内を中⼼に、既に33棟1498⼾※を超える「パラドール」シリーズを供給。住まう⽅の想いに応える商品づくりと⾼い品質を強みとして、これからも新たな商品開発に挑んでいきます。

※2024年12⽉現在の実績

マンション管理部

管理部は、⾃社分譲マンションブランド「パラドール」シリーズ物件を中⼼に管理事業を展開。理事会・総会の開催準備・進⾏をはじめとした管理組合運営のサポート、及びマンションの建物・設備・環境の維持・管理、管理員業務など、幅広い業務を⽀援しています。また、⾃社所有の賃貸マンション経営において培ってきた契約・賃料管理、⼊居・退去管理、建物管理などの豊富な実績とノウハウをもとに賃貸マンション経営をトータルにサポートしています。

⼯務部

今井建設は、⾃社内に⼯務専⾨部⾨を設置し、マンションの建物・設備のスペシャリストとして、弊社がマンション管理を担っている物件の建物の維持・修繕、設備の更新、リフォームなどに幅広く対応しています。賃貸物件の1棟全⾯リノベーションや区分所有建物の⼤規模修繕⼯事などの分野でも実績を広げています。また⼯務部では、⾃社分譲マンションブランド「パラドール」シリーズ販売時のモデルルーム建設(企画・設計・施⼯)も⼿がけています。

総務部・経理部

総務部・経理部は、人、物、資金の効率的で創造的な動きをマネジメントするバックオフィス業務のプロフェッショナル集団です。庶務、人事、福利厚生、法務、労務、広報、企業会計・財務管理などを幅広く担当。業務の一層の効率化に向けたDX推進にも力を入れています。少数精鋭の企業なので、経営計画や新規事業企画支援に携わることもあります。人とビジネスが生き生きと輝く今井建設の成長と発展を支える“黒子”として、今井建設らしい人づくり、仕事の環境づくりに取り組んでいます。

COMPANY

企業情報

会社概要

  • 会社名

    株式会社今井建設

  • 所在地

    京都市右京区西院安塚町4番地の2 今井建設本社ビル

  • TEL

    075-312-1199(代)

  • HP

    https://imai-kensetsu.co.jp

  • 資本金

    8,000万円

  • 設立

    昭和42年4月21日

  • 従業員数

    30名

  • 役員

    代表取締役社長今井 隆

    取締役副社長今井 弘

    専務取締役内藤 洋

    専務取締役井上 昌浩

    常務取締役大城 剛

  • 事業種目

    マンションの企画、開発及び分譲
    マンション、オフィスビル、駐車場等の所有、賃貸借及び管理
    戸建住宅の企画、開発及び分譲
    建築工事の設計、監理及び請負
    不動産の売買、賃貸借、仲介及びコンサルティング
    ホテル、ゴルフ場、レジャー施設等の所有、賃貸借及び経営
    ゴルフ等のスポーツの助成及び振興に関する事業
    損害保険代理店業(AIG損害保険株式会社代理店、SBI日本少額短期)

  • 取得登録番号

    宅地建物取引業/京都府知事(16)第1464号
    マンション管理業/国土交通大臣(04)第063034号
    賃貸住宅管理業/国土交通大臣(01)第007147号
    建設業許可/京都府知事(特-1)第025377号
    一級建築士事務所/京都府知事(01A)第00103号
    住宅あんしん事業者 第0006193号
    日本住宅保証検査機構(JIO)登録 A5000738号

  • 指定

    財団法人 京都市職員厚生会指定

  • 取引銀行

    三井住友銀行京都法人営業部
    関西みらい銀行京都支店
    京都中央信用金庫西院支店
    京都銀行西四条支店

  • 主な取引先

    株式会社アイフラッツ/株式会社淺沼組/大阪ガス株式会社
    株式会社金山工務店/関西電力株式会社/グランザ株式会社
    シアーズ株式会社/セコム株式会社/大和ライフネクスト株式会社
    タカラスタンダード株式会社/TOTO株式会社/株式会社東洋設計
    西日本住宅産業信用保証株式会社/株式会社日経不動産販売
    株式会社日本住宅保証検査機構(JIO)/パナソニック電工株式会社
    三井不動産レジデンシャル株式会社/株式会社LIXIL/株式会社リクルート
    株式会社LIV建築計画研究所/和光建物総合管理株式会社

  • 参考

    京都府暴力追放運動推進センター賛助会員
    右京暴力追放対策協議会会員

経営理念

  • 社訓

    一.創意と工夫
    一.熱意と執念で挑戦する
    一.不可能を可能にする

  • 経営理念

    一.環境を重んじ生きる喜びを感じる街づくりを目指します
    一.良質で安価な住宅を供給し地域社会に貢献します
    一.社会から信頼される企業を目指します

沿革

  • 1963年 7月

    京都市にて土木建設請負業として今井建設創業

  • 1967年 4月

    株式会社今井建設 法人設立 建設業免許登録

  • 1968年 3月

    京都労働者住宅生活協同組合指定

  • 1968年 6月

    宅地建物取引業者登録 不動産業に本格参入

  • 1969年 4月

    建設業大臣免許登録

  • 1971年 9月

    京都市右京区西院安塚町 (現本社) に本社を移転

  • 1972年 5月

    資本金300万円を1000万円に増資

  • 1977年 5月

    資本金1000万円を4000万円に増資

  • 1978年 5月

    資本金4000万円を8000万円に増資

  • 1980年 4月

    京都市職員厚生会指定

  • 1986年 3月

    新本社ビル (鉄筋コンクリート造9階建) 完成

  • 1987年 4月

    分譲マンション事業開始

  • 1992年 4月

    輸入住宅事業開始

  • 1993年 10月

    「パラドール北山」 竣工

  • 1995年 6月

    「パラドール太秦」 竣工

  • 1997年 12月

    京都府警察職員厚生会指定

  • 1998年 1月

    「パラドール錦小路」 竣工

  • 1999年 2月

    ワールドホーム事業部 発足/2×4注文住宅事業開始/ 本社南隣に住宅展示場オープン

  • 2000年 1月

    「パラドール御所南」竣工

  • 2000年 12月

    「パラドール西院ナチュレ」 竣工

  • 2001年 4月

    鉄筋コンクリート住宅 「コンフォート」 登場

  • 2002年 12月

    「パラドール四条通 MEETS」 竣工

  • 2005年 1月

    「パラドール西京極 THE Fit」竣工

  • 2006年 7月

    「パラドール御池 THE ラック」 竣工

  • 2008年 1月

    「ホテルマイステイズ京都四条」 竣工

  • 2010年 1月

    「パラドール京都丹波口 the AIR」 竣工

  • 2011年 1月

    「パラドール嵯峨野三条通ミッド・イン・ピース」 竣工

  • 2013年 1月

    「パラドール四条葛野大路シアスタ」 竣工

  • 2013年 7月

    創業50周年を迎える 

  • 2014年 1月

    創業50周年記念プロジェクト 「パラドール京都烏丸・璃宮」竣工

  • 2014年 3月

    「パラドール嵯峨嵐山・四季彩苑」竣工

  • 2015年 1月

    「パラドール伏見桃山グランプレイス」竣工

  • 2015年 11月

    「パラドール嵯峨嵐山レジデンス 彩月花」 竣工

  • 2016年 3月

    「パラドール四条葛野大路グラン・スマート」 竣工

  • 2017年 5月

    創立50周年記念プロジェクト 「パラドール西院四条通ザ・フェイス」 竣工

  • 2017年 11月

    創立50周年記念祝賀会 リーガロイヤルホテルにて開催

  • 2018年 1月

    「パラドール烏丸鞍馬口・凛苑」竣工

  • 2019年 3月

    「パラドール四条山ノ内ウエストシティ」 竣工

  • 2020年 1月

    「パラドール太秦天神川・華苑」竣工

  • 2020年 12月

    「パラドール四条梅津ザ・ファースト」 竣工

  • 2021年 1月

    「パラドール太秦丸太町通」 竣工

  • 2022年 1月

    「パラドール烏丸御所南グランデ」 竣工

  • 2022年 3月

    「パラドール京都下鴨」 竣工

ACCESS

アクセス

株式会社今井建設
京都市右京区西院安塚町4番地の2 今井建設本社ビル
・阪急京都線「西院駅」より徒歩約12分
・市バス「四条葛野大路停」より徒歩約1分
[系統3,8,28,29,53,67,69,71]

CONTACT

ご相談やご依頼など、まずは
お気軽にお問い合わせください。